7月5日 院内感染対策研修会「HIV染症」 100名の職員が参加

病院長ブログ

院内感染対策研修会、今回は「HIV染症」の勉強会。

 

講師に 

新潟大学病院感染管理部 田邊嘉也准教授

HIV担当・川口玲看護師

をお迎えし 100名を超える職員が参加しました。

 

HIV感染症は早期に発見すればコントロールできること、

病院では特別な感染制御は必要がなく「標準予防策」で対応できること

などを学びました。

 

日常生活の範囲内 たとえば同じ杯(さかずき)でお酒を飲み 

同じ蚊に刺されてもうつらないようです。

 

とはいえ 患者の6割はHIV感染症が悪化したエイズで発見されています。

完治はしないものの 治療薬の進歩で 早く見つかれば長生きできます。

日常生活の範囲を越えた「もしかのとき」は 

ためらうことなく 早く検査を受けることです。

 

HIV講習会 IMG_6069

よくアクセスされるページのご案内